トランスフォーマーのお菓子つきプラモデルが40円で売られていたので、
試しに二つ買ってみた。
1つ旦那さんが作ってくれた。
そして休日出勤した旦那さんの代わりに
私が二つ目を作ってみた。
ぽきっ、と肝心な場所を折ってしまった(x_x;)・・・・
全部みていた長男。
嗚咽をこぼしながら大号泣。
私は・・・ひたすら謝りました。
ひっくひっく言いながら泣いてたから、
『ごめん。。ほんとにごめん。ママが全部悪い。。また買いに行ってくる。。
ほんとにごめん。。せっかく楽しみにしてたのにね。。ごめん。。』と言い続けたら、
少しだけ落ち着いてから
『ぼくもごめん。。ぱぱのほうがじょうずだったのに、
ままにつくって!、って何回もたのんでしまって、ごめんね』
って・・・・心が痛い。。
そして聞き付けた旦那さんが、仕事帰りに系列店に寄って、
内緒で買って帰ってきてくれました。。
救世主ですね・・・
無事に小さなパーツも組み立てることができました。。

私も一歩間違えたら火がついたように泣き叫ぶ子だったので、
この素直さを昔に戻って見習いたいくらい。
昔、通ってた小学校でよくレポート発表があって、
どうしてもコアラの絵が使いたかったのに、
家になかったから、泣いて泣いて(理由がそもそもしょうもない)
困った私の父は、仕事帰りに遠回りして本屋さんに行き、
コアラの絵が載った分厚くて大きなこども辞典を買って帰って来たのですが、
コアラの部分を切り抜いて使ったんです。。
もう恥ずかしいです。
今思えばコアラくらい自分で書けばいいのに。
親もそう言ったはず(ノω・、)
食に絡む記憶しかないとよくおちょくられるのですが、
こういう失態や癇癪起こしたことは忘れたくても忘れられない。。
でもその分、こどもの癇癪の気持ちが痛いほどよくわかります。。
色々癇癪起こして怒ってきたこと。。
理由がまた全部しょうもなくて。。
今度親に会ったときに謝りたいなぁ。。
+ + +
雑貨屋さんで見かけてから気になっていたのですが、
ある日突然思いだして探してみました。
お店だと1つ千円から3千円ほどする
キャンドルデザイナーMAGIERAのキャンドル。


さすがに高すぎて買えないなぁ。。と思っていたところ
かなり前になりますが運よく、4つセットで980円という破格のオークションを発見。
『知る人ぞ知る』ブランドなので、
そのままの値段で買えちゃいました♪
うれし(ノω・、)
そして届いたのがこちら♪

アンティーク調の靴のデザインになってるんです。
特に黄緑のものは羽根まで付いてて。。
かわいい。。

でもまたまた出ました。
私がいつも注目しちゃうポイント。
箱がまずかわいい。

そして開けてみるとさらにかわいい。

この色遣いがたまらないです。
でもこのティシューの色遣いも合わせて作品に思えるので、
どうやってディスプレイしたらいいんだろう・・・と悩んでます。。
置くだけで絵になるキャンドルも
すこしずつ増えてきました♪
癇癪持ちだった過去から、キャンドルまで。
幅広いお話にお付き合い頂き、
本当にありがとうございます。。
今日も下2つのバナーをクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも応援ありがとう☆

にほんブログ村
