『おにくってなにからできてるの?』
と呑気に質問する次男。
『今日のは豚だよぉ~』と伝えると、
やっぱりまだお肉のことをいまいち理解していなかった長男が反応。
『ぶたって・・・あのぶた??・・・ぼくは今ぶたを食べてるの?・・・』
5歳くらいのときにも一度この会話になったのですが、
すぐに話題を変えていたので、
やっぱりまだ理解してなかったんだ。
わなわなしながら・・・
『え?ぶた?え?じゃ、とりにく、って・・・とり??( ゜Д゜)まじかぁ・・・』
といよいよ何かが結びついたらしく(笑)
またまたベジタリアンになりかけましたが
無事に難関突破したようです。。。
その点次男は、
『じゃ~料理するときもブ~ってなくの???』
と目をキラキラさせてました。
この性格の違いが私の大きな大きな楽しみです★
昨日のバナナはマフィンになりました。
完熟バナナは、甘みがすごい。

こんなにたくさん作ったのに、
なんと一回で完食されてしまいました。。。
食欲が脅威です。
+ + +
100均セリアの黒板シート。

裏面がシールになってて、
どんな場所でも簡単に黒板になってしまう優れもの。
確かグリーンの色もあったような。
今回は、長男の勉強机のコーナーように
ペナントフラッグを作りたくて
シールとしては使いませんでした。
きれいに切れば、2つ取れました。

そしてチョークで書き書き。

うまく収めるのが難しいですが、
その辺はフランクに。
そして完成。

おうちにレザーの切れ端があったので、
端につけて、ハトメを取りつけました。

簡単なペナントフラッグの出来上がり♪
もう一つ作りたいものがあるので
また黒板シート買いにいこっと。
更新待ってるよ!!という嬉しすぎる応援の代わりに
↓2つの写真をクリックしてもらえると
とってもとっても嬉しいです★
お肉問題。乗り越えてくれますように。

にほんブログ村
