人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■賃貸平屋の6畳和室用にアラジン投入。


長男と次男は
学校から帰ったら、
真っ先に私に
今日あった出来事を
登校したとこから振り返って
報告してきます。

『11月29日で
いいにくの日なのに
給食が魚だったんだけど!!』

から始まって
家の玄関を開けるまでの
ストーリーを。

それをみて育った三男も
負けじと幼稚園であった
出来事を報告してきます。

何気に楽しみ。

親友の男の子と
仲良しの女の子と
いつも3人で遊んでいるのですが、
今日は仲良しの
女の子から
『遊びに来てほしい!!』
とお誘いがあったから
どうしても行かせてほしい。と。

バス降りた瞬間から

『今から行っちゃだめか。』と。

どこで遊ぶ約束したの?
と聞くと、
『歯医者さん』

女の子のご実家が歯医者さんで
今日は歯医者の待合室で
待ちぼうけするのが
退屈だったようです(笑)

遊ぶお約束というより、
定期健診のお誘いといったところ(笑)

お友達が待ちぼうけする日に
合わせて
定期健診入れることにします♪

* * *

最近の寒さ。

色々対策を練っていますが、
寒さが苦手な私にとっては
きつい。

とはいえ、
四季があるのは
日本のいいところ。

寒さを乗り越えるからこそ
春のありがたみが
あるものです。

賃貸平屋の方では
夏場暑さ対策に
必死で
暖を取ることを
考えていませんでした。


勉強を終えた次男と
三男、そして
スタッフのこどもたちが
待機する和室。

夏場はウィンドウエアコンで
快適に過ごせたものの、
暖房器具がない。。

我が家には置けないものを
買いかけた。

こたつ!!

今はかわいいこたつが
いっぱいあるんです♪


天板がヘリンボーンとか。
かわいすぎる。
ローテーブルとして使って
冬はこたつ。

欲しい。。



でもだめだ。
こたつを和室に置いた日には
誰も帰ろうとしなくなって、
こたつで寝落ち。
目に見えてる。

残念だけど。。

普通に暖房器具を
置くことにします。

暖房器具も
色々ありすぎて。

6畳の和室なので、
それほど大きな
部屋ではないので、
見た目が好みで
こどもたちが操作できやすいように
選びました。

トースターに続いて
二つ目のアラジン。

トイレや脱衣所、
キッチンなどの省スペースなら
このスリムタイプがおすすめ。



ですが、パワー重視ですが、
高性能とまでいかなくていいので
値段と機能を考えてこちらに。




ポイント還元が一番いい日に
購入したら、
一気にメーカー在庫切れに
なったようで。
納品されるまで
2週間かかりました。。

■賃貸平屋の6畳和室用にアラジン投入。_d0350221_08411793.jpg
かわいい。。

■賃貸平屋の6畳和室用にアラジン投入。_d0350221_08411853.jpg
ロゴがいい。

単純な操作もシンプル。

■賃貸平屋の6畳和室用にアラジン投入。_d0350221_08411960.jpg

アラジンといえば
グラファイトの発熱が
わずか0.2秒と
立ち上がりが異常に早い。

■賃貸平屋の6畳和室用にアラジン投入。_d0350221_08412471.jpg
しっかり温かい。

平屋にもっていくのが
もったいないくらいかわいい。

自宅用にはさらに高性能のものじゃないと
部屋が温まらないので・・
こちらは・・

賃貸平屋の
待機用の和室行きです。

和室にも似合いそうで
大満足です。



更新まってるよ!!という
何ともうれしい反応のかわりに
↓2つの写真をクリックしてもらえると
励みになります。
ひと手間に感謝です。。




フェリシモ「コレクション」

instagramも不定期に更新中です。


Instagram


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by HOME_aholic | 2021-11-30 08:45 | project | Trackback | Comments(0)

プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★


by emi