人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■予算2000円ほどで押し入れ改造できないか計画中。


おととい、
出先から戻ったら
玄関のポーチに
大量の柿が・・・

誰からのいただきものなのか、
一瞬わかりませんでしたが・・

近所のおばあちゃんだ。
毎年たくさんの
柿をお知り合いから
いただくそうですが、
一家そろって
柿が苦手だというおばあちゃん。

我が家が喜んでいただいた数年前から、
おばあちゃんの家に集まった
柿は我が家にやってきます。

そして昨日は
買い物から戻ったら
玄関のポーチに
丸ごと巨大な白菜が一つと
これまた巨大な大根が2本♪

■予算2000円ほどで押し入れ改造できないか計画中。_d0350221_08200345.jpg

これも誰だろう。。


一瞬わからなかったけど、
新聞紙の包み方。
大根菜のむしり方。。

これは裏のおじさんからの
畑直送のいただきものだ!

ありがたすぎて。

葉っぱまで全部
食べつくす計画を
立てます。

またお礼を言いに行こう☆

そんな気遣いに
囲まれて生活しています。

* * *


賃貸の平屋。

お仕事がある日は
こどもたちは学校の帰りに
立ち寄って、
仕事が終わるまで
和室で待機してくれています。

その待機場所の
和室には
これまた大きな大きな・・
押し入れが。

3枚分。

■予算2000円ほどで押し入れ改造できないか計画中。_d0350221_08125829.jpg


ここをちょっぴり改造しようと思っています。

第一段階として、
引き戸を取り外すことだったのですが、
上に引き上げて
スポッと抜く予定が、
まったく抜けないんです(涙)

古い賃貸ということもあり、
どうやら歪んでしまっているようです。

何度も何度もチャレンジしましたが、
和室の畳が
新しく張り替えられたこともあり、
縁が盛り上がってて
引っかかってしまってるようです。

中央で引き戸を取り外すことが
ベターなようですが、
左端から少しずつずらしながら
一番隙間ができるポイントを
探しました。

ようやくようやく・・
取り外せるポイントを
見つけました・・

計画では5分足らずで
できるはずだったのに。

1時間近くかかってしまいました。

これ。
ちゃんと戻せるんだろうか。

戻すときには
畳をいったん外す作戦で行きます。


中身はなんと!

空っぽ。

もうひとつ部屋があり、
そちらの押し入れで
収納は事足りてます。

■予算2000円ほどで押し入れ改造できないか計画中。_d0350221_08235946.jpg

しかも
押し入れの天袋??
がありません。

その分、仕切りもなくて
高さもあります。

上段に立って、背伸びすると
ようやく天井につくくらい。

■予算2000円ほどで押し入れ改造できないか計画中。_d0350221_08240790.jpg

ここを改造する時間も
あまりなかったので、
行き当たりばったりにはなりますが、
少予算と
短時間で
有効利用ができないかと。

スタッフの娘ちゃんたちから
改造のリクエストも
多く飛び交っていて。

そのガールズたちを
満足させられますように。

家にある材料を
めいいっぱい利用して
安く改造したいものです。

少々無理のある改造ですが、
また紹介できればと。


更新まってるよ!!という
何ともうれしい反応のかわりに
↓2つの写真をクリックしてもらえると
励みになります。
ひと手間に感謝です。。




フェリシモ「コレクション」

instagramも不定期に更新中です。


Instagram


Commented by kurihara1954 at 2021-12-03 12:23
押入れの有効活用は とっても便利ですよ
電気屋に頼んで電気の配線してもらい電燈の取り付けで明るく見やすく
押入れが本棚とパソコンの作業場に変身しました
押入れは棚の作りがしっかりしているので 重たい本でも大丈夫です
Commented by HOME_aholic at 2021-12-06 09:43
> kurihara1954さん
おはようございます!
我が家は押し入れがないのですが、
そういえば昔住んでいた家ではとんでもない量の
荷物を大量に詰め込んでもびくともしない棚だったのを
思い出しました(笑)
電気の配線までされたんですね!!
それは超絶に便利になるでしょうね・・押し入れを有効利用しようとすると
どうしても奥が暗くなってしまうので・・羨ましいです。
PCの作業場としても高さや奥行きもちょうど良さそうだし、
何よりも作業がはかどるでしょうね!!
重たい本でも大丈夫、とのコメントがとってもとっても心強かったです( *´艸`)
賃貸なので、大きな改造はできませんが、
キッズが喜ぶ空間になったらうれしいな。。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by HOME_aholic | 2021-12-02 08:34 | project | Trackback | Comments(2)

プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★


by emi