人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■激安で押し入れ改造。ダンボール編。


教室の時間に
間に合わないので
週に2回、三男を
幼稚園まで迎えに行っています。

昨日も迎えに行くと
三男から
『次男もいっしょにこなかったの?』
『次男はどこにいるの?
次男とママにきてほしかったのに。』

と車の中で
ずっと文句。

次男はまだ小学校だから
来れないことを伝えると
納得いかない様子。

先日のお迎えは、
長男が三者懇談で
早帰りだったので
長男と一緒に幼稚園にお迎えに
珍しく行けただけ。
よほど嬉しかったのかと思って
聞いてみると。

『長男はこなくていい。
次男がいい。』

理由を聞くと、
長男が幼稚園にお迎えに来たときは、
クラスの女子が騒がなかった。
と。
次男がお迎えに来たときは
クラス中の女子が
黄色い声をあげて
大喜びしていた、と(笑)

どうやら中学生からは、
お父さんと同じ分類で、
小学生は少し身近な
『お兄ちゃん』扱いのようです(笑)

確かに
次男が幼稚園に行くと、
クラスの女子が
『きゃ~~!!』と照れながら
教室からわらわらでてきて、
ひらひらっと次男が手を振ったら
『きゃ~~~~~!!!!』と
さけびながら教室に逃げ戻り、
女の子集団が大きくなって
また教室から出てきての繰り返しでした(笑)

三男が、
『次男がきたときは、
きゃ~~~!!!ってなって、
長男がきたときは、
あ・・はー。。ってなってた。』と。

だから次男がいいらしい(笑)


今週は小学校が
教育相談で
早帰りなので、
次のお迎えは
なんちゃってアイドル体験をさせてもらえる
次男の出番です。

女の子の反応が楽しみです(笑)

* * *

賃貸平屋の押し入れ改造計画。

できるだけ安価で
イメチェンしたい。

でもその和室で
長時間待機してくれる
こどもたちも喜ばせたい。

ただただ
広いだけだと、
面白くないはず。

ちょっとした隠れ場所も
必要かと。

家のクローゼットや
納戸を物色しました。

使えそうなものを発見。

■激安で押し入れ改造。ダンボール編。_d0350221_07584543.jpg
夏に買った
大型の扇風機の箱!!
イメージしていた
大きさとぴったり。。


ダンボールのいいところは
薄くて
細長いところと
なんとでも加工できるところ。

こういうときに
使えるからこそ、
余計にダンボールが
捨てられなくなっていく。

いったん
賃貸平屋まで運んでから
調理方法を考えました。

賃貸平屋のキッチンの
イメチェンで残った
サブウェイタイルの
壁紙が
何とかギリギリ使えそう!

■激安で押し入れ改造。ダンボール編。_d0350221_08244085.jpg
全面をカバーする量は
残っていませんが、
表面だけでもカバーできれば
オッケーとします。

使用するのは
普通の家庭用の
ホッチキス。

■激安で押し入れ改造。ダンボール編。_d0350221_08244159.jpg
ダンボールをラッピングする要領で
巻き付けて、
要所要所を
ホッチキスで留めていきました。

■激安で押し入れ改造。ダンボール編。_d0350221_08243942.jpg
黒の目地に合わせて
打ち込むと
まったく目立ちません。

壁紙がしわになっていたので、
パリッと貼り付けることが
できなかったですが、
両面テープも
使うことなく
時短&安く、
こんな大きなブロックができました。

■激安で押し入れ改造。ダンボール編。_d0350221_08244869.jpg
空箱だと
動いてしまうので、
中に重しとして
捨てる予定の
紙束を入れてから
封を閉めました。

残った壁紙&
空のダンボールを
使用したので、
材料費は
改めてはかかっていない計算。

下準備はまだまだ続きます。

これを何に使うかは
またのお楽しみ。


更新まってるよ!!という
何ともうれしい反応のかわりに
↓2つの写真をクリックしてもらえると
励みになります。
ひと手間に感謝です。。




フェリシモ「コレクション」

instagramも不定期に更新中です。


Instagram


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by HOME_aholic | 2021-12-14 08:38 | project | Trackback | Comments(0)

プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★


by emi