人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■和室の押し入れ改造、完成間近のデコレーション。


この3連休で
いつもの野球三昧な
生活にもどりました。

次男は早朝から遠征で
6年生の試合に助っ人出場。
エラーしたらサヨナラ負けの
緊迫した場面で
おなじく助っ人で参加した
相棒のところにライトフライがあがり
無事に捕球して
5年生コンビの親としては
心臓がとまりそうになりました。

そしてまだ続く緊迫した
サヨナラ負けのピンチで・・
ツーアウト。
よりによってサードを守る次男のところへ・・
何も考えてなさそうに
きっちり守って
何とか足を引っ張らずに
勝ちに貢献することが
できた。。かな♪
いい経験をさせてもらいました☆

次男もさすがに
体力消耗したようで
午後から急いで移動して
向かったサッカーの練習試合で
4セット目からは
足が動かず
6年生相手のチームに
ボロボロでした・・・

サッカーもまた、
奥が深いスポーツです。

長男は長男で
お正月中もしっかりランニングを
していたものの、
本格始動したチームの練習で
走り込みを終えて
ぐったりしたようで
今朝は珍しく起きるのが辛そうで
ロボットのような
動きをしていました。

この1か月間は
長男のチーム。
砂浜での走り込みが始まります。

何とかこの走り込みを
けがなく
乗り切ってもらいたいです。
一回り大きくなるだろう長男の
体を楽しみです。

* * *

こどもたちと
少ない冬休みを
全力で楽しむことに
必死になりすぎて
何が何やら。

完成していた
賃貸平屋の
押し入れ改造計画。

紹介してから
きりよく終える予定だった
年末のブログも
放置でした。

押し入れの床に
ジョイントマットを
敷き詰めたところで
2000円の予算を超えてしまい、
結果2600円になってしまいました。

家から余っていた
グリーンのシャギーラグをしいて
いっきに温かみがでた和室。

■和室の押し入れ改造、完成間近のデコレーション。_d0350221_08575062.jpg
そして上段の女の子たちが
おままごとするコーナーで。

もう少しかわいくしたいと
セリアで探した
デコレーション。

■和室の押し入れ改造、完成間近のデコレーション。_d0350221_08582620.jpg
ドライフラワーのガーランド♪

■和室の押し入れ改造、完成間近のデコレーション。_d0350221_08582732.jpg
プラスチック板の
プリントになっているので
ほころびも気になりません。

これを飾り付けて。

■和室の押し入れ改造、完成間近のデコレーション。_d0350221_08582514.jpg
見た目もかわいく。

和室の壁には、
以前自作した
余ったファブリックで作った
アルファベットを飾りました。

■和室の押し入れ改造、完成間近のデコレーション。_d0350221_09004100.jpg
ただ何年も前に
作ったものなので、
ずっと窓に飾って日差しに当たってた
布が変色。

『Z』の変色を隠すように
壁に飾ったら・・
速攻で長男から
反対なのが気になる。

と指摘が入りました。

■和室の押し入れ改造、完成間近のデコレーション。_d0350221_09022899.jpg
出来上がり間近。



更新まってるよ!!という
何ともうれしい反応のかわりに
↓2つの写真をクリックしてもらえると
励みになります。
ひと手間に感謝です。。




フェリシモ「コレクション」

instagramも不定期に更新中です。


Instagram


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by HOME_aholic | 2022-01-11 09:05 | project | Trackback | Comments(0)

プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★


by emi