人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■まさかのラスト。


家族ごとです。。
↓↓↓

週末もまた。

長男は砂浜へ
走り込みです。

■まさかのラスト。_d0350221_09042758.jpeg
送られてくる動画をみて、
長男の姿をみつけては
『よかった。。
ケガなく走ってる。。』
とほっとする。


そして次男ズは。

最後に勝ち上がっていた
大会の大事な試合。

なぜ大事かって。

高校球児も羨む
立派な立派な球場で
試合をすることが
できたからです。

■まさかのラスト。_d0350221_09042676.jpeg

それはそれは
きれいな黒土。

電光掲示板に表示される名前と
響き渡るアナウンス。

そのマウンドの先発に
次男が立たせてもらいました。
キャッチャーはいとこという
いとこバッテリー。

■まさかのラスト。_d0350221_08581101.jpg

相手は
春の大会で県ベスト4まで
勝ち上がった名門チーム。

一年間、
ほぼ試合に負けたことが
ないくらいの超強豪です。

立ち上がりに不安を持つ次男。

ですが、
強豪相手に踏ん張って
無失点。

攻撃では得点のチャンスを
生かせず。

そして次男が
今季一番調子のいい
ピッチングでしたが、
さすがの相手チーム、
2点先制されてしまいました。

このまま
ずるずる行くかと思われたとき。

相手の隙をついて
ランナーをため、
ついに4得点で一気に逆転。
4対2。

次男絶好調でしたが・・
球数制限により、継投。

継投したピッチャーが
大一番に緊張してしまい、
最終回で同点に追いつかれてしまい、
そこで試合終了。

まさかの選手全員によるくじ引き。

残念ながら
くじ引きにより敗退。

泣くこともできず、
ただただ唖然。
これが次男のチームの
最後の試合だったんです。
くじ引きによる
敗退で終わるとは。

最後のサヨナラのチャンスの
打席は次男でした。
その打席で
ものすごくいい当たりをうちましたが、
センターの守備範囲でした。

あと2メートル遠くにとんでいればと
その場面が
フラッシュバックする。

早朝でかつ寒くて。
雪が残る外野。
そんな過酷な条件だったからこそ
強豪相手にも
接戦ができたんだと思います・・

まだまだ敗戦のショックを
消化しきれないところでしたが、
試合後に、
相手チームからすぐに
連絡先を聞かれ、
今後練習させてほしいと言われたことを聞き、
色々なことが一気に消化された
気持ちになりました☆

そんなときに。

最後の大会で
予選リーグの勝敗で、
無理だと思われていた
決勝トーナメントも
昨夜・・決勝トーナメント
ぎりぎり滑り込んで
進出の連絡が来ました。

今までの頑張りへの
ご褒美でしょうか♪

くじ引き負けで
終わらなくて本当によかった。

相手はこれまた
負け知らずで
早くも有名な選手もいる
名門の超強豪です。

6年間の少年野球生活。
最後に名門と戦えるなんて。
嬉しい限りです。

また一週間。
ケガしないように。
そしてベストが出せるように
戦ってほしいです。

気持ちがジェットコースターのように
動いた週末でした(笑)

家族ごとで失礼しました☆


更新まってるよ!!という
何ともうれしい反応のかわりに
↓2つの写真をクリックしてもらえると
励みになります。
ひと手間に感謝です。。




フェリシモ「コレクション」

instagramも不定期に更新中です。


Instagram


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by HOME_aholic | 2023-01-30 09:15 | family | Trackback | Comments(0)

プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★


by emi