人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■庭の果樹化計画の中間報告。


知り合ってかれこれ
15年近く。

もともとは旦那さんの
職場の先輩でしたが、
気付いたら私の友人に。

一回り年上なので、
母のような愛情深さに
私がどっぷりと甘やかせてもらい、
姉かのように適格なアドバイスをもらい、
親友のように何でも
話し合える関係です。

唯一無二の存在です☆

毎年何度も何度も
会っていたのに。
去年は長年の勘で
私の方からは
約束をしないようにして
ひたすらお呼びがかかるのを
忠犬のように待っていました。

そしたら
色々バタついていたようで。。

のんきな連絡をいれて
彼女の忙しさの
負担にならなくてよかったですが、
一番大変なときに、
力に全くなれなくて
不甲斐ない。

隙間時間を見つけて
久しぶりに家に
会いにきてくれました。

1年会えなかったことで、
お互いに報告したいことが
ぶわぁ~と。
しかも全部特大の
ビッグニュースばかりですが、
時間がなくて
全部ダイジェスト版で報告(笑)

そんな中、三男が幼稚園から帰宅。

彼女をみて、ニヤニヤ。

得意の落書きを書いて
プレゼント。
めちゃくちゃ褒めてもらって
超ご機嫌。

次に次男が帰宅。
硬式野球に進むことを
報告して、
背中押してもらって
今までの少年野球のことも
褒めてもらって
超ご機嫌。

そして間に合わないと思われたときに、
長男帰宅。

長男のことはとくに
あらゆることで
応援してもらっていて、
野球のことも
勉強のことも。

全部ひっくるめて
褒めてもらって。
みんなご機嫌です♪

彼女は背が高くて
モデル体型なのですが、
昨日長男と並んで、
ようやく身長をわずかに抜かしたようで。

身長を抜かした長男も喜んで
抜かされた彼女も喜んでて。

みんながハッピーになった
夕方でした♪

一夜明けて
『あ~これを報告忘れてた。。』
『次会ったらあれも方向しなきゃ。』
ととめどなくあふれてくるので、
今年は待たずに
会いにいこうと思います。

歩く太陽のような人です☆


* * *

目がかゆい。

めちゃくちゃかゆい。

一番穏やかで
過ごしやすい季節なはずが、
花粉症がひどすぎて
春が好きになれません。。

長男も去年まで症状が
でなかったのですが、
今年は目がぽんこりんに
腫れて。

整形疑惑がでたほどです(笑)

そんな花粉症の季節ですが、
それでもやっぱり心は
はずむ季節です。

管理能力がめちゃくちゃ低いですが、
雪が積もっても厳しい寒さも
乗り越えたグリーンネックレス。

■庭の果樹化計画の中間報告。_d0350221_08541766.jpeg
そしてフラワーボックスの
多肉ももりもり。

■庭の果樹化計画の中間報告。_d0350221_08535001.jpeg
そしてこの春
一番楽しみなのが。

庭に地植えしたレモン。

義理姉と一緒にかって
お互いの家で地植え。

義理姉はレモンとザクロと
グミの木を植え、
私はレモンとサクランボを。

互いにフルーツを交換するという
夢を語って
地植えしたので、
どきどきの中間報告。

今年は特に積雪が多く、
寒い冬でした。

そんな中、
レモンの木は葉も落とさず。
何とか無事です。

■庭の果樹化計画の中間報告。_d0350221_09072158.jpeg
そしてサクランボが・・

あやしい。

■庭の果樹化計画の中間報告。_d0350221_09072188.jpeg
■庭の果樹化計画の中間報告。_d0350221_09072202.jpeg
これはどうなのか。
どうなんだい。

春に芽吹くのか。

この他、
失敗続きのブルーベリーも
地植えしていますが、
落葉しちゃってますが、
まだ茎が青い。

行けたかな。。

明日は全国的に
寒波ですが、
その次の日は
最高気温が10度以上上がる予報です。。

人間も適応するのに
難しいので、
植物もみんな大変かも。

庭の果樹化計画。
中間報告でした。

芽吹いたら
小躍りしちゃう。




更新まってるよ!!という
何ともうれしい反応のかわりに
↓2つの写真をクリックしてもらえると
励みになります。
ひと手間に感謝です。。




フェリシモ「コレクション」

instagramも不定期に更新中です。


Instagram


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by HOME_aholic | 2023-02-09 09:13 | garden | Trackback | Comments(0)

プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★


by emi