人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ついに春が来た。


我が家の画伯。

突然気が向いた時しか
描かないので、
その一瞬がくると
わくわくします。


先日久しぶりに
絵をプレゼントする♪
と書いてくれました。

■ついに春が来た。_d0350221_08505594.jpg


タイトルは
『やまの木』

いいねいいね!!
と家族で大絶賛。

すると気分上がったのか、
続けて何作も描いてくれたのですが、
どうしても連続の絵になると
手を抜きがち。


この絵は、
『パンを食べるママ』

■ついに春が来た。_d0350221_08505465.jpg

ママ、食いしん坊すぎ。


パパの絵。

■ついに春が来た。_d0350221_08505641.jpg

裸(笑)

ママの絵。

■ついに春が来た。_d0350221_08505786.jpg

全身、毛むくじゃら(笑)

どんな絵でも捨てられない
三男の作品集に保存♪

* * *

一気に気温も上昇。
花粉に苦しめられる
季節ですが・・
今年はそれでも嬉しいことが。

幾度となくチャレンジ
し続けている
ブルーベリー。

越冬に成功して
お花が咲いても実がなる前に
枯れてしまったのが
一番の成功談。

そのブルーベリーを
初めて地植えすることに。

そしてついについに。

長い冬を耐えて、
新芽が!!

■ついに春が来た。_d0350221_09030182.jpg



ブルーベリーキラーの
汚名を今年こそ返上したい。

もうこれでだめなら
ブルーベリーチャレンジは
二度としないと心に決めていたので。。
めっちゃ嬉しい♪


2種類のブルーベリーを
鉢植えから地植えにしましたが、
どちらも無事越冬しました。

そしてつんつるてんから
地植えしたサクランボは・・

■ついに春が来た。_d0350221_09005519.jpg

やったぁ~♪

緑の新芽が!!

もう一つの佐藤錦の方は
動きがずっとなかったのですが、
ついに下の方に
緑っぽいものが。

■ついに春が来た。_d0350221_09005562.jpg
生きてた!!(笑)

そしてレモンは、
絶好調♪

■ついに春が来た。_d0350221_09043200.jpg


家を建ててから
手が行き届かなかった
裏庭を
果樹園化する計画。

あとは大きくなった
シマトネリコとオリーブに
住みついた野鳥たちとの
戦いが待っています。

お弁当にさくらんぼ、
そしてハイボールに
レモンを。

夢が叶いますように。。


玄関の前の
お気に入りのスモークツリーは
まだ。
まだ芽吹く気配はしません。

毎年少し遅めですが、
今年もまた
お花をたくさん咲かせてくれることを
玄関あけるたびに
観察する日々が始まります☆

花粉のつらさ<春の芽吹き

です。


更新まってるよ!!という
何ともうれしい反応のかわりに
↓2つの写真をクリックしてもらえると
励みになります。
ひと手間に感謝です。。




フェリシモ「コレクション」

instagramも不定期に更新中です。


Instagram


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by HOME_aholic | 2023-03-09 09:05 | garden | Trackback | Comments(0)

プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★


by emi