子育てを通して
私が大事にしている言葉。
乳児はしっかり肌を離すな
幼児は肌を離せ手を離すな
少年は手を離せ目を離すな
青年は目を離せ心を離すな
奥が深い。
我が家の三男子は
幼児、少年、青年くらいでしょうか。
幸い三人とも
自分のことを知ってもらいたい
ばかりなので
心の扉は開け閉め自由というか(笑)
考えていることがわからない、
と感じたことは一度もありませんが、
それでいいのかもわかりません。
自分のこどもたちが
帰ってくると嬉しくて。
朝学校へ行くと
ふと安堵する気持ちとともに
静けさに寂しくなります。
最近私の中で反省すべきか、
やりすぎた対応じゃなかったか。
気になることがあったので
もう一度肝に銘じるべく、
子育ての教訓を
思い返してみました。
小さなトライアンドエラーを
経てこどもたは成長するもの。
それをじっくり
見守ってあげることを
しないとな。。
何事も
信用、信頼です。
私もまだまだ
半人前ですが、
今朝向かいの畑の
おじさんが
いちごをくれて。

両手の上で
収穫したての
イチゴからは
あま~い香りが。。
この立派な
甘そうないちごは
全部こどもたちに食べさせてあげたい!!
と思えたことで
自分も牛歩ながら
少しは大人になってると
思えるのでした(笑)
* * *
今年の我が家の
玄関前のシンボルツリーの
スモークツリー。
お花の量は
少ないですが、
一つ一つが
とっても立派に育ちました。
お友達への
プレゼントとして
今年初めて
収穫。

シックな
赤色で、
このままドライにしても
きっと綺麗に
仕上がる。

顔よりも大きいです。
時間ができたら
残りのお花も
収穫しようかな♪
楽しみ。。
更新まってるよ!!という
何ともうれしい反応のかわりに
↓2つの写真をクリックしてもらえると
励みになります。
ひと手間に感謝です。。


instagramも不定期に更新中です。

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30213193"
hx-vals='{"url":"https:\/\/homeaholic.exblog.jp\/30213193\/","__csrf_value":"813958e839df4994d0d542d6899b10de4831401758c6faed62f97938fbca087fefff072b25a2fd27ad7f58fe3aa7e534a0ae0d8c14e76f53018e216c2dcdc27f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">