このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 03月 17日
今日。小学6年生の次男が修了式です。今日で最後のランドセル。色々あった6年間。毎朝必ず、『忘れ物ない?ケガしんよう...
2023年 02月 07日
週末は長男も全ての砂浜トレーニングを走り切りました!合宿の日こそ雨降ってしまいましたが、それ以降も全日程晴れてくれ...
2023年 01月 26日
数日の寒波。備えていたものの、綺麗に晴れて日中も通常に生活して。外で素振りしてランニングを終えたこどもたちが『ちょ...
2023年 01月 24日
先日作った紙を挟み込んで飾るウッドバー。最近お絵描きせずにずっとゲームに夢中の三男が随分前に描いた絵を飾ったことに...
2022年 11月 29日
昨日は幼稚園の授業公開でした。3人の息子たちが幼稚園と小学校と中学校に分かれて通う間は・・毎日のやりくりが大変です...
2022年 11月 10日
一昨日は長男の合唱コンクールで大ホールでクラス単位の発表でした。難しいピアノもみんなすらすら演奏することに感心しま...
2022年 10月 07日
昨日は長男の体育祭でした。が。見学できるのは3年生の保護者のみ。ですが同時にYouTube生配信。きっと現地で見て...
2022年 02月 16日
長男が毎日とにかくとても楽し気に中学校に通っていて。仲良しのお友達と毎日ひとつ。目標を立てて学校を楽しんでるらしい...
2021年 12月 16日
今日は結婚15周年の記念日です。欲しい物はないし、ごちそうをつくることもできませんが・・家族が増えてくるとその分だ...
2021年 05月 24日
野球の練習時間も兄弟そろって短縮されて通常の練習も試合もできていません。数時間だけでも体を動かせるだけまだ恵まれて...
2021年 05月 13日
朝バスがくるまで3分。家の前で待ってるときに、小さな声で『うんち』という三男。急いでトイレに連れていき三男なりに急...
2021年 01月 12日
3連休は大寒波で朝起きたら雪が積もってました。初日は長男の試合が雪で中止になりましたが、二日連続凍えるような寒さの...
2020年 12月 18日
第三波の勢いに恐怖を感じる日々。いつかインフルエンザのように対処法が確立されて正しく恐れることができるようになる日...
2020年 12月 17日
昨日は14回目の結婚記念日でした☆12月は誕生日やらクリスマスやらお祝い事が多いので、特に何もする予定もなく。ただ...
2020年 12月 14日
週末は寒波が訪れる前に河川敷でサッカー大会の準決勝でした。相手は超強豪のサッカークラブチーム。長男に目標を聞くと、...
2020年 12月 09日
連日長男の野球や駅伝の話をしていますが・・なんと日曜日は、サッカーの試合が2試合からの・・午後は野球の試合でした(...
2020年 12月 04日
週初めからなんだか全身筋肉痛だなぁ。。と思ってたら。そうでした。駅伝大会でふるまうはずだった豚汁が中止になり、ただ...
2020年 12月 03日
次男が学校にりんごと柿をもっていくと。学校の美術の時間で使いたいらしい。学校から戻ると、次男いわく、『失敗作』を見...
2020年 12月 02日
次男の遠足のお弁当。一人分のお弁当だったので、中身は全部次男のリクエスト通りにしました。ちくわの謎のキャラを次男な...
2020年 11月 24日
3連休でしたが行楽地にお出かけする車を見ながらお出かけした気になるだけなって、どこも行かず、野球三昧な連休でした♪...
プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★
■ド定番の冷蔵庫収納がようやく取り付.. 今日。小学6年生の次男が...
■セレモニーシーズンに活躍しそうな1.. 毎朝三男が幼稚園のバスを...
■小細工を加えて完成の100円ボックス。 相変わらず野球三昧の生活...
■ダイソー高額商品で今更初めてワイヤ.. 昨日はホワイトデーでした...
■100均のウィリアムモリスの箱で。 兄が我が家の近くに引っ越...
■100均で地味に感動する救世主な商品。 我が家には野球少年が二人...
■ついに春が来た。 我が家の画伯。突然気が向...
■業務スーパー1000店舗達成記念セ.. アップデートしてからパソ...
■新しい掃除機は、納得と感動の逸品。 次男の小学校も卒業式に向...
■穴の開いた制服をハンディーミシンで.. 私の勉強教室に通っている...