このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 08月 14日
数か月前にオークリーのキッズのフレームに度入りのレンズをいれて長男の眼鏡を作りました。レンズにはUVカットの効果も...
2020年 08月 13日
あ。あつい。とんでもなく暑い。お盆の期間らしいのですが、お盆らしいことが何もできていません。大阪の実家がお世話して...
2020年 08月 11日
世間はお盆に突入したようですが、親、家族、友達に会いたい気持ちを押し殺し、帰省もあきらめました。ようやくこどもたち...
2020年 08月 03日
家族でほとんどの週末を利用して没頭してきた長男の野球。6年間目指していた大会がほとんど中止になり、何時中止になるか...
2020年 07月 27日
4連休。また心がざわつく騒ぎになってきて、毎日ただただ健康に家族が起きてきてくれて元気に寝入る普通の生活が特別にな...
2020年 07月 08日
次から次へと試練が。夜中の豪雨で目が覚めて、心配で寝れなくなって。たたきつける雨の音がすごくて頭の中で避難するとし...
2020年 07月 01日
昨日のルービックキューブ破壊事故。長男が大事にしていたルービックキューブを三男に触らせる許可をだしてしまい。その数...
2020年 05月 01日
少しだけ人数が減った感染者数。これに安心して外出してしまいたい気持ちと戦う毎日。本来であれば、長男チームが何年も前...
2020年 04月 29日
旦那さんが出勤日をずらしているため、世間とは少しずれた生活。今年のGWは家で過ごす特別な年。学校の休校も月末まで延...
2020年 04月 23日
いつまで続くかわからない一斉休校。時間があるからこそできること。こどもたちのランニングはコツコツ続き、なんと200...
2020年 04月 14日
こんなにも週末や週初めに雨が降ることをありがたいと思った日はないかもしれません。そして今年だけは、きれいな桜が早く...
2020年 04月 08日
昨日一日だけ始業式で学校にいったこどもたち。この日に、年度末にもらうはずだった通知表ももらい、新しいクラスと担任が...
2020年 04月 07日
昨日までは・・学校が再開される予定でしたが。昼過ぎに報道でしって急遽学校が休校となりました。今日は始業式だけ通って...
2020年 04月 06日
目をそらしたくなるニュースばかりですが、目をそらしてしまうと正しく危機感が持てません。小学校で休校の延長が発表され...
2020年 03月 27日
長くて短かった旦那さんの単身赴任が今日で終わります。本当によく頑張りました!!自炊したり、お弁当作ったり。朝ごはん...
2020年 03月 23日
少しだけブログを訳あってお休みしていました。初めて一人で運転して子どもたちと東京まで行きました。単身赴任していた旦...
2020年 03月 06日
昨日の朝ランニングは休息日のために休憩したこどもたち。でも朝走らないとシャキッとしないらしい。。仲良し家族のパパが...
2020年 03月 04日
ひきこもり生活でスーパーに一回いっただけ。さくらも咲いてきてます。こどもたちはすでに20km走破。公園で運動すると...
2020年 03月 03日
ひきこもり生活も運動と勉強のスケジュールをきっちりたてて過ごしました。週末から走り始めて累計15キロ走った二人。様...
2020年 03月 02日
今日からこどもたちの小学校は臨時休校になりました。先週の金曜日、まさかの展開で最終登校日になってしまい、長男たちは...
プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★
■新しい試みと実りへの期待。 数週間前に、良かれと思っ...
■恐るべし100均食材コーナー。 中3と中1の長男と次男。...
■3年経っても欲しかったIKEA。 台風の影響で日本全国で災...
■楽天お買い物マラソン、目を引くレビ.. 昨日の朝、三男と幼稚園バ...
■固定概念を取っ払って、見た目も機能.. 長男のクラスで仲のいい女...
■消化しきれない気持ち。 この週末。長男がどうして...
■見た目がツボなLED電球。 考え事をした昨日。ひとつ...
■邪魔者扱いされながらも死守。 真夏日の次はこの寒暖差の...
■ありがたい100均の詰め替え容器。 色々突発的なことがあり、...
■100均で地味に感動する救世主な商品。 我が家には野球少年が二人...