このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 12月 16日
バスに乗って帰ってくると仕事に間に合わないので昨日は三男を幼稚園に迎えに行く日。三男ととっても仲良しの女の子のお母...
2021年 11月 24日
もうすぐ中学校の定期テストですが、相変わらず長男は休みなし。冬場なので日が落ちるのが早いので、真夏よりも解散が1時...
2021年 09月 01日
今日から通常通り小学校も中学校も始まります。兄たちに合わせて幼稚園の登園を控えていた三男も通園始めます。夏休みの最...
2021年 04月 28日
お兄ちゃんたちが学校から帰ってきて、宿題を適当にこなして・・・次々と玄関を飛び出して素振りに行きます。取り残された...
2021年 03月 18日
6年間使い続けたランドセル。長男のランドセル見納めです。1年生の時にはあれほど背負われていたランドセル。初めて登校...
2021年 03月 17日
小学校から帰ってきた長男。今日ものすごく楽しくて楽しくて明日学校に行くのが楽しみすぎる!!というので話を聞いてみた...
2021年 02月 26日
長男があまりにも一生懸命に宿題をやってるもんだから。難しい問題でも解いてるのかな。。とのぞき込んだところ。こういう...
2020年 11月 20日
次男くん。前期の個人懇談でだらしない一面を先生に指摘いただき。。最近では次男の周りにゴミが落ちていないらしい。。机...
2020年 10月 20日
長男と三男は9歳違い。長男が来春小学校卒業したら時間的にも三男との接点が減ってくるのかのなぁと思っています。が。毎...
2020年 08月 26日
三男の言葉に引っ張られる家族。三男はポケモンとのことを『えもん』ドラえもんのことも『えもん』お願い!のことを『がい...
2020年 07月 22日
今日が終われば小学校は夏休み突入。・・・のはずでした。夏休みが短くなりお盆近くまで学校に通うことになりました。ラン...
2020年 07月 16日
数か月前から『どうぶつの森』にはまっている三男のために、本物をみせてあげよう、第二弾。水族館に行ってきました。大水...
2020年 06月 22日
梅雨の期間にも関わらず週末に晴れる。嬉しすぎます。まだ次男が一日練習に戻っていないので完全復活とはいきませんが、前...
2020年 06月 19日
みんなでテレビを見ているとオバタリアンの画像が。こどもたちはなんのキャラクターかわからなかったらしい。ママもあと1...
2019年 09月 26日
先日素敵なプレゼントが届きました♪スウェーデンのストックホルムうまれのカバンブランドガストン・ルーガさまから素敵な...
2019年 05月 24日
また(笑)また数日前に上の歯が一本抜けました(笑)4本立て続けに抜けて、一本だけはえてます。今前歯が一本あるのみ。...
2019年 02月 22日
お散歩日和。次から次へと靴が履けなくなってすでに3足目。もう14センチに突入しました。新しい靴でもペンギンのように...
2018年 12月 17日
昨日は次男のティーボールの練習試合に行ってきました☆ママが選手として二人参加なので、一試合目久しぶりに選手として参...
2018年 12月 03日
今週末もいい天気。長男の練習試合でしたが、久しぶりにぼろ負け。。長男も滅多に三振がないのですが、とてもいいピッチャ...
2018年 09月 27日
歯が抜けるのが遅めの次男。ぐらぐらしていた上の前歯がやっと一本抜けました。ずっと楽しみにしてきたこの歯抜けの顔。か...
プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★
■ド定番の冷蔵庫収納がようやく取り付.. 今日。小学6年生の次男が...
■セレモニーシーズンに活躍しそうな1.. 毎朝三男が幼稚園のバスを...
■小細工を加えて完成の100円ボックス。 相変わらず野球三昧の生活...
■ダイソー高額商品で今更初めてワイヤ.. 昨日はホワイトデーでした...
■100均のウィリアムモリスの箱で。 兄が我が家の近くに引っ越...
■100均で地味に感動する救世主な商品。 我が家には野球少年が二人...
■ついに春が来た。 我が家の画伯。突然気が向...
■業務スーパー1000店舗達成記念セ.. アップデートしてからパソ...
■新しい掃除機は、納得と感動の逸品。 次男の小学校も卒業式に向...
■穴の開いた制服をハンディーミシンで.. 私の勉強教室に通っている...