2020年 05月 29日
小学校が再開して2回目の登校でした。集団登校の待ち合わせまで三男と一緒にお散歩。小6の長男とペアを組む新一年生がお...
2020年 05月 28日
今日は分散登校でお家に残っているこどもたち。毎日のように汗だくになって朝のランニングをしているこどもたち。先日は大...
2020年 05月 27日
久しぶりの学校から帰ってきたこどもたち。なんだか不思議な気持ちで元気に帰ってくるか道路にでて迎えに行ってしまいまし...
2020年 05月 26日
新学期から遅れること2か月弱。今朝長男と次男が学校へと出発しました。久しぶりに背負ったランドセルがきついと。毎朝の...
2020年 05月 25日
今日から小学校が再開となりました。とてもとても長い2か月半でしたが、それでも夏休みまで食い込むと覚悟していたので、...
2020年 05月 22日
学校再開に合わせて早起き作戦。無事に成功したので何とか集合時間に起きてくれそうです。この一斉休校中にとても役に立っ...
2020年 05月 21日
家の前で毎日トレーニングするこどもたち。こどもたちの声がするとご近所さんがその声を聞いて畑から続々と寄ってきてくれ...
2020年 05月 20日
休校中に雨の日以外は毎日のように走り続けているこどもたち。ついに300キロを超えました。目指せ100キロ走破とはじ...
2020年 05月 19日
今日からこどもたち。学校再開に向けて少しずつ起きる時間を元に戻そう週間にしたので早速早めに起こしました。近々担任の...
2020年 05月 18日
緊急事態宣言が解除になって初めての週末。まだまだ解除になっていない地域も多いですが、それでもそれぞれのペースで息抜...
2020年 05月 15日
昨日一部の地域に緊急事態宣言の解除があり、我が家の地域も解除されることになりました。それでも手放しで喜べないことは...
2020年 05月 14日
今朝のドデスカ!の放送で、過去の100均DIY総集編として我が家も放送されました☆朝の忙しい時間にも関わらず、見て...
2020年 05月 13日
長男と次男の小学校再開のスケジュールが立ち始めました。。状況によっては再開が1週間早まる可能性も。この数か月。こど...
2020年 05月 12日
こどもたちの宿題に付き合ってると・・次男が自学の宿題で『納豆はなぜネバネバするのか』というテーマで調べて1ページ書...
2020年 05月 11日
感染者数が減って発表されることが少しずつ増えてきましたが、素直にうれしいニュースだととらえたい反面、『そんなはずは...
2020年 05月 08日
旦那さんが職場の方々と出勤日をずらして出勤していることもあり、休日なのか休日出勤なのか通常の出勤なのか。曜日感覚も...
2020年 05月 01日
少しだけ人数が減った感染者数。これに安心して外出してしまいたい気持ちと戦う毎日。本来であれば、長男チームが何年も前...
プチDIYや100均リメイク、インドアグリーンでおうち時間と育児を楽しんでいます★
■悩みまくって選んだ夏必須のクーラー.. 毎週末。野球の準備や応援...
■100均でパーテーションをDIY。 一石三鳥の簡単DIYの続...
■100均で地味に感動する救世主な商品。 我が家には野球少年が二人...
■もっと買えばよかった・・大量買いし.. 今回の韓国旅行の旅。お土...
■難易度高いビールケースリメイク。 毎日たくさん食べてたくさ...
■激安スーパーロピアでリピ買い、お土.. 三男の相棒のお誕生日会。...
■長すぎるボトムスの腰紐問題が解決! 学校から戻ってきた長男と...
■ダイソーで保存容器としても使えるお.. この3連休。次男も長男も...
■業務スーパーマニア。出汁のシリーズ.. 約一年前に判明した次男の...
■セリアのゴールド転写シール。 長男と糸電話を作って遊ん...